ネオンテトラはフィルターなしで飼育可能?ベアタンクでの注意点などを紹介!

スポンサーリンク

小さくて見た目も可愛らしいネオンテトラは混泳にも向いていて、非常に丈夫で飼育しやすい観賞魚。

そんなネオンテトラを飼育してみたいと思った方、飼育している方も多いと思います。

ネオンテトラを飼育する際、丈夫なネオンテトラはフィルターなしでも飼育が出来るのか、気になりますよね。

観賞魚にはフィルターなしでも、ベアタンクでも飼育できる魚がたくさんいます。

今回はネオンテトラはフィルターなしでも飼育が可能?不可能?どんな時にフィルターが必要なのか、調べてみました!

スポンサーリンク
目次

ネオンテトラはフィルターなしでも飼育が可能?

おすすめはしませんがフィルターなしでも飼育は可能。

アクアリウムでのフィルターの役割は

・水をきれいに保つ
・水流によって水中に酸素を送る

どちらも飼育にとって大事な役割です。

フィルターを入れない場合はこの2つの役割が無くなります。特に水をきれいにするろ過機能がないので水換え頻度は上がります。

フィルターを入れていれば2週間に1度の水換えが5日に1度程度になります。(水槽サイズによりますが)

酸素問題は飼育するネオンテトラの数に気を付けましょう。

ネオンテトラも水中生きるためには酸素が必要。

フィルターが無ければ酸素が全くないわけではありません、目には見えませんが水中に酸素は溶けています。

水草からも光合成によって酸素が生み出されます。

だからといって安心は出来ません。

小さい水槽でも1~2匹ならば問題はありませんが、狭い水槽内にたくさんのネオンテトラがいれば酸素が少なくなります。

もしフィルターを入れていない水槽でネオンテトラが鼻上げ(水面近くで鼻を上げている行動)をしていたら飼育数を見直すか、フィルター・エアレーションを導入しましょう。

ネオンテトラに限らず酸素が不足している時に魚が鼻上げをします。

水温が高いと酸素が不足しやすくなります。

その他にも水質悪化が原因で酸素が不足することもあります。

酸素が不足すると病気の原因や体調不良につながりますので、日々ネオンテトラを観察して苦しそうにしていないか見てくださいね。

目安としては1匹につき1リットルの水量が必要と言われています。

ネオンテトラはベアタンクでも飼育可能?

飼育は出来ますが、熱帯魚なのでヒーターなど加温が必要。

ベアタンクとはレイアウトも何も入れていない水槽で、掃除のしやすさが最大の特徴です。

先ほども紹介しましたが、ネオンテトラは飼育数さえ気を付けていればフィルターはなしでも大丈夫です。

しかし熱帯魚なのでヒーターは必須になります。

ヒーターだけは妥協して水槽にいれるか、水槽の外に取りつけるパネルヒーターを導入しても良いですね。

ヒーターが入らないような小型の水槽にはパネルヒーターはおすすめです。

ネオンテトラは小さいので、水換えの手間などを考えずインテリアとして考えるならば小さなビンやコップなどで飼育しても可愛いですね。

もしベアタンクでの飼育をするならば水換え頻度は出来れば毎日。

最低でも3日に1回は1/3程度の水を交換しましょう。

2リットル程度の小型水槽ならば2日に1回、こちらも出来れば毎日です。

水槽は小さければ小さいほど水が汚れやすく、水換えが大変になります。

さすがに60センチ水槽にネオンテトラ1匹ベアタンクで飼育する人はいないと思いますが、そういった場合は水換えはもうすこし減らしても大丈夫でしょう。(どこにも情報が見つかりませんので目安は記載しません)

こまめな水換えが苦ではない方には小型水槽でのベアタンクでも楽しいと思います。

ネオンテトラはフィルターなしでも飼育可能?【まとめ】

ネオンテトラはフィルターなしでも飼育が可能ということを紹介しました。

ここまで書きましたが、ネオンテトラの為にも飼育者の為にもフィルターはあった方が良いのかな、と思います。

時間があってこまめに水槽を触る時間があり、少数のネオンテトラを飼育したい方にはフィルターはなしの飼育でも良いかもしれませんね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次