トリミングはほとんどの場合、やっているところを見ることがありませんよね。
だから一体なぜそんなことになったのか、わからなくなってしまいます。
でも自分でトリミングが難しい場合、どうにかして愛犬をおとなしくさせる必要があります。
なぜ穏やかな愛犬が暴れたり吠えたりするのかを考えてみましょう。
そして理由を理解した上で、愛犬をおとなしくさせる方法を試してみましょう。
Contents
トリミングで暴れる・吠える理由
犬がトリミングで暴れる、吠える主な理由を挙げてみます。
・前回のトリミングで怖い思いをした
シャンプー・カット・ドライヤーなど全てが生まれて初めての経験だった
それまで自宅で一切シャンプーやカット、ドライヤーなどを試すことなくトリミングサロンに連れて行った場合、犬は混乱しやすくなります。
知らない場所、知らない人間の中でひとりぼっちになり、犬はとても不安です。
そんなところで突然シャワーの音とともに全身を濡らされ、台の上で身動きが取れないように固定されたら、恐怖しか感じませんよね。
カットする時のハサミの感触や、爪を切られ耳に綿棒を入れられたかと思えば、肛門腺まで絞られます。
挙げ句の果てにゴーゴーと熱い風を浴びさせられたら、逃げたくて暴れたり吠えたりするのは仕方ないのかもしれません。
いきなりそんな経験をしたら、犬は学習してトリミングのたびに暴れてしまうようになることもあります。
前回のトリミングで怖い思いをした
それまではなんともなかったのに、突然トリミング中に暴れるようになった場合は、もしかしたら前回のトリミングでとても怖い思いをしたのかもしれません。
よく聞く話では、爪切りで出血してしまった犬は、同じサロンに連れて行こうとすると暴れたり唸ったりして動かなくなったり、トリマーさんに吠えてしまったりすることがあるようです。
トリミング中に犬をおとなしくさせる方法
一度怖い思いをしてしまうと、犬はその記憶を長期間覚えています。
そんな時は可能な範囲でトリミングの期間をあけて、その間におとなしくさせる方法を試してみてはいかがでしょうか。
トリミング中に犬をおとなしくさせる方法は次の2つです。
・カウンセリングなどからゆっくり施術に入ってくれるサロンを探す
家でシャンプーやカット・ドライヤーなどをやって慣らす
シャワーやドライヤー、ハサミなどに驚いて暴れるようになったと考えられる場合は、家で少しずつ慣らしていく方法がおすすめです。
うちのワンコの場合、迎えてすぐに膿皮症が判明し毎日薬浴をしなければならなかったため、早いうちにシャワーやドライヤーに慣らすことができました。
そのおかげで、初めてのトリミングも震えながらもおとなしくさせることができました。
それでも週に一度の家でのシャンプーと、月に一度のトリミングは今でも苦手なので、毎日散歩の後にシャワーで足を洗って音を忘れさせないようにしています。
毎日のように聞いている音は、好きにはなれなくても我慢はできるようになります。
根気よく音などに慣れさせてあげてください。
カウンセリングなどからゆっくり施術に入ってくれるサロンを探す
もしもそれまでのサロンで怖い思いをしたために暴れるようになったなら、サロンを変えてあげる方が犬も安心できるかもしれません。
少しトリミングの金額は上がってしまうかもしれませんが、サロンによってはカウンセリングや犬を環境に慣れさせる時間を取ってくれるところもあります。
また、ペットサロンのように犬の保育園などもやっているところなら、トリミング以外で利用してみるのもおすすめです。
犬が「楽しいところ」と認識してくれれば、同じサロンのトリミングをおとなしく受けてくれるようになる可能性もあります。
サロンが楽しいところ、嬉しいところと思わせることができることは、おとなしくさせる一番の秘訣です。
トリミングで犬をおとなしくさせる方法!【まとめ】
・突然暴れるのは前回のトリミングで怖い思いをした可能性が
・トリミングでおとなしくさせる方法はシャワーなどに慣れさせること
・カウンセリングなどをやってくれるようなサロンに変えるのも良い
・犬の保育園併設のサロンで保育園から慣らしていく方法も良い
犬のトリミングって、自分でやろうとするととても苦戦しますよね。
私は爪切りさえうまくできないので、早々に自分でトリミングはあきらめてトリマーさんにお願いしています。
どうしてもトリミングが必要な犬なら、日々の生活の中で少しずつシャワーなどに慣らしていくことや、リラックスさせてくれるサロンを探すことが良いのではないかと思います。
トリミングで暴れたり吠えたりするのは、ほとんどがワガママではなく不安や恐怖です。
間違っても怒ったりして余計につらい思いをさせないように気遣ってあげたいですね。