日中の散歩は極力控えたいですよね。
暑い日の散歩は、そう思う方も多いでしょう。
犬の散歩には気温何度まで快適な散歩ができるのでしょうか。
特に気をつけたいのが夏場の危険な暑さです。
部屋の中でもエアコンがなければ日中の暑さはかなり危険ですよね。
犬の散歩に気温は何度までなら行きますか。
暑いと行かない?という選択肢もあります。
一日の中で一回は外に連れて行きたいと思う飼い主さんもいます。
特に外でのトイレが習慣となっている犬です。
だとしたら危険である時間帯を避け安心な時間帯を選びたいですよね!
そこで、この記事では犬の散歩は気温何度までだと散歩に行けるか詳しく説明。
理想の散歩の時間帯や路面温度についても併せて解説していきます!
犬の散歩は気温は22度が快適温度
犬が快適に過ごせる気温の目安が18度〜22度(湿度60%まで)です。
日中の最低気温が25度以上は長時間の暑い時間帯の散歩は控えて下さいね!
30度越えの犬の散歩は熱中症になる可能性もあり、とても危険です。
玄関を開けたと同時に暑さを感じる時にはアスファルトの温度は非常に熱く犬はやけどする可能性があります。
このことから夏の暑い日中は避けた方が良いでしょう。
夏場は特に散歩へ行く時間が遅い時間帯になりがちです。
できれば避けたい危険な時間帯の日中です。
どうしてもの場合は芝生や土の上を歩かせる方法もありますが、実際なかなか難しいです。
犬の散歩で気温が高い日の路面温度は危険!
普段歩いているアスファルトですが気温が高い日は日中の温度は50〜60度に達すると言われています。
アスファルトが鉄板状態となっています。
肉球がやけどをしてしまうほどの熱さは犬にとって、かなり危険だというのが分かります。
地面との距離が近い犬にとって路面温度の熱さの照り返しは、かなりの熱さです。
路面温度を常に気にかけ気をつけてあげることが必要となります。
健康な犬でも熱中症となる外の暑さは老犬や疾患をもつ犬にはかなりの負担が、かかります。
暑い時間帯は特に危険となるので気をつけましょう!
春や秋であっても日差しが強いと50度以上になることもあります。
気温がそれほど高くない日だからと路面温度の熱さは安心できません!
アスファルトが60度近いと人の体感温度は30度ほどですが犬目線の高さはというと体感温度は40度以上となると言われています。
そう考えると犬は上からと下から熱されることになります。
短頭種と呼ばれている犬種は、アスファルトの太陽の照り返しのダメージを受けやすい犬種となり熱中症になりやすいと言われています。
フレンチ・ブルドッグ、パグ、ボストン・テリア、シーズーなどは注意が必要です。
また、呼吸器や循環器に疾患がある場合には十分気をつけてあげましょう。
からだの機能が未発達な子犬、からだの衰えている老犬は犬種に関係なく要注意となります。
犬の散歩で気温が高めの時期と暑い日の散歩の時間帯
日中の気温が高く、日中の散歩を避けるべき時期の目安は6月頃〜10月初旬頃までです。
11時〜15時が理想の時間帯となりますが以下の場合には時間帯をずらしましょう!
気温が22度を越えた時は注意が必要となり日中の最低気温、25度以上は危険となります。
長時間の暑い時間帯の散歩を控えましょう!
日中の気温が高い時は朝早い時間6時前後、夜21時以降、朝と夜と涼しい時間帯に散歩へ連れて行く方もいます。
日によって、地域によって気温差があることから犬の散歩の時間は飼い主さんの判断となります。
夜の散歩では足元の障害物などの怪我にも注意が必要です。
また暗い道では懐中電灯や犬に光る首輪の装着をして安全対策を取ると安心です。
夏、冬、共通となります。
比較的寒さに強い犬ですが冬の寒い日、犬の散歩の気温が7度以下だと犬が不快と感じます。
時間帯で一番多いのは夕方16時〜18時となります。
秋〜冬にかけて小型犬は雪が降る時あたたかい時間帯にずらせる場合、ずらしてあげましょう!
犬の散歩の気温について【まとめ】
夏の暑さは日によって異常なほど暑く、散歩の時間が夕方以降となっている日が続きますが路面温度の熱さは鉄板状態でかなり危険だということが分かりました。
愛犬は涼しい部屋の中に居るので外の暑さが分かっていません。
なので散歩に行こう!
と誘うこともあります。
その時は日中を避け安全な時間帯を飼い主さんが判断することが必要となります。
犬の散歩は気温が高い時間を避け25度以上の時、長い散歩は控え愛犬が火傷や熱中症にならないように気をつけてあげてくださいね。