ペキニーズの大きさや平均体重は?どのくらい大きくなるのか

スポンサーリンク

ペキニーズといえば、獅子のような長い毛を揺らしながら歩いてくる姿がとても優雅です。

黒くて丸い目で見つめてくる姿は、ほんとうに愛嬌があってかわいいですよね。

ペキニーズは、小型犬に位置づけられますが、成犬になるまでにどのくらい成長して、どのくらいの大きさになるのでしょうか。

ここでは、ペキニーズの大きさや平均体重、体長などを成長とともにどのように変化していくのかをご紹介していきますね。

スポンサーリンク
目次

ペキニーズの特徴

チベットのラサ・アプソを祖先にもち、北京が原産ということから「ペキニーズ」と呼ばれるようになりました。

中国の伝説によると、ライオンと猿が結婚したことで、威厳と愛嬌の両方を生まれ持った姿をしていると言われています。

鼻ぺちゃと言われる短い鼻で、横からみてもでっぱりがなく、全体的に四角い箱のようなからだをしています。

太く短い足をしているため、走り回るというよりは、長い毛を揺らしながら優雅に歩くという印象のペキニーズ。

耳や首のまわり、足のうしろの毛の量が比較的多めで、まっすぐ長く生えたダブルコートといわれる二重構造になっています。

たれ耳で、尻尾はゆるく巻かれていて、長い飾り毛につつまれている姿が、ペキニーズのかわいさを際立たせてくれています。

ペキニーズの性格

落ち着きがあり、利口でマイペースな性格のペキニーズは、飼い主にも従順で誠実です。

誇り高く頑固な一面もあるため、自分からケンカをふっかけていくことはほとんどありませんが、売られたケンカは引かずに向かっていくようなこともあります。

一人で遊ぶことも苦ではないため、一人の時間を満喫できる性質があります。
しかし、急に甘えてくるような「ツンデレ」な一面もあるため、飼い主にとってはこのツンデレが何よりもかわいくて仕方がありません。

私が飼っているペキニーズは、ずっとひとりで遊んでいたと思ったら、急に近寄ってきて顔を押し付けてくるような「ツンデレ」な性格なんです。

自立した性格の持ち主ですが、飼い主には従順なペキニーズがかわいくてしかたありません。

ペキニーズの大きさ

ペキニーズの平均体重や大きさは、オスとメスで違いがあります。

ここからは、ペキニーズの平均体重や平均体長から、体重の推移についてご紹介しますね。

*ペキニーズの平均的な大きさ

25センチ前後が、平均的な体長。

太い前足に、ずんぐりむっくりな体形がかわいいペキニーズですが、性別や骨格によっても個体差が出ます。

私が生後3ヶ月で迎え入れたペキニーズは、小さいと思っていたのですが、1年後には20センチを超えてきました。

*ペキニーズの平均体重

オスの平均…5キロ未満
メスの平均…5.5キロ未満

ペキニーズは、オスよりもメスのほうが平均体重が重い傾向があります。

からだつきも、オスよりもメスのほうが大きいことも、ペキニーズの特徴です。

どちらにしても、足が短くて鼻の短いくしゃっとした顔で、抜群のかわいさには違いありませんよね。

*体重の推移

生後3ヶ月たつ頃には2キロ前後、1年たつ頃には5キロ前後と推移します。

これはあくまでも目安ですが、平均推移よりも重たかったり、1年たって7キロ超えるような場合は、肥満の可能性も考えて、体重管理をしてあげましょう。

体重管理というと難しく聞こえるかもしれませんが、子犬のときは成長を促す栄養がたっぷり入った食事を与え、成犬になったら体重管理の食事を与えるといいですよ。

ペキニーズの大きさ【まとめ】

・ペキニーズの名前の由来は、中国の北京が起源だった
・ペキニーズの性格は、落ち着きのあるマイペースな性格だが、ガンコな一面もある
・ペキニーズの平均体重は、オスとメスで違いがある
・ペキニーズの大きさは、オスよりもメスのほうが体が大きい特徴がある
・ペキニーズの体重の推移を考え、体重管理をしてあげよう

かわいいペキニーズが元気に生活できるようにするためには、飼い主がしっかりと体重管理などをしてあげることが大切です。

ペキニーズがどれくらいの大きさになって、どのくらいの体重になるのか、ちゃんと知ることで、愛犬が元気に生活できるようになりますよね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次