胴長短足(体長は体高の2倍程度)でちょこちょこと歩く姿や、その愛くるしい顔立ちが家庭犬として人気を集めるダックスフンド。
たくさんの犬種の中でも、その気質や性格は小型犬の枠を超えた、猟犬としての魅力にあふれています。
ここでは、そんなダックスフンドの性格や特徴、オスとメスで性格に違いがあるのか等、ダックスについて解説していきます。
ダックスフンドについて
ダックスフンドの原産地はドイツです。
JKC(ジャパンケンネルクラブ)でのグループでは4G(ダックスフンドのみの猟犬グループ)に入ります。
サイズは、スタンダード、ミニチュア、カニンヘンの3つに分かれます。
おおまかに胸囲の大きさの比較をしてみますね。
オス:37cm~、メス:35cm~
*ミニチュア・ダックス
オス:32cm~37cm、メス:30cm~35cm
*カニンヘン・ダックス
オス:27cm~32cm、メス:25㎝~30cm
ダックスフンドのサイズバラエティは、生後15ヶ月を経過した時点で、胸囲を測定して決定されます。
毛質は、スムース(短毛)、ロング(長毛)、ワイヤー(硬毛で長毛)と、こちらも3つに分かれています。
毛質によって異なると言われる、性格の違いもあげてみますね。
*ロング=スパニエル系との交配で作出され、穏やかで人懐こいと言われています。
*ワイヤー=テリア系との交配で、気性の強さや荒さが出やすいと言われています。
体型は、短足で細長く筋肉質で引き締まっています。
地上や地下で機敏な動きが出来るため、獲物を狩り出したり追跡、捜査を行うのに適した猟犬として作出された犬種です。
ダックスフンドの性格は、一般的にオス、メス共に以下のように認識されることが多いようです。
*落ち着きがある
*活発
*陽気
*好奇心旺盛
*頑固
仕事をさせる上で、オスとメスのどちらが向いているかというと、ほとんど差はないようです。
ダックスフンドのオスの性格は?
ダックスフンドは、オスとメスで明らかな性格の違いが出るのかと言うと、実はあまり差はありません。
性格の違いは、どちらかと言うと大きさや毛色で違って来る事が多いようです。
テリトリー意識から、オスの方が良く吠える、攻撃性が強い、と言われる事もありますが実際そんな事はなく、むしろメスの方が甲高い声で良く吠えたり、スタンダード・ダックスよりカニンヘン・ダックスの方が気が強い子が多い、と言う事もあります。
ダックスフンドのオスの性格として比較されるのが、未去勢か去勢済みかで性格が変わると言う説ですが、特に大きな変化のある子はいないように思います。
去勢済みの子が足を上げるマーキング行為をしないかと言うとそんな事はなく、未去勢のオスでも足を上げない、マーキングはしない子も多いで、この辺りはしつけやトレーニング次第と言う事になりそうです。
性格ではないですが、オスとメスの大きな違いのひとつに、メスにはヒート(生理)が来る事があげられます。
性格であえて上げるなら、メスよりオスの方が寂しがり屋で甘えん坊が多い、と言うのは確実でしょう。
ダックスフンドの特徴は?
ダックスフンドの前足は、船のオールのような形をしています。
がっしり太い、お饅頭のような前足でガンガン土を掘ってアナグマ達を追い詰めます。
狩りに適した、優れた嗅覚、勇気や忍耐強さ、そして賢さ。
それゆえか、吠える声は大型犬顔負けの大きな声を出します。
狩りをするために作出されたダックスフンドですが、その気質や性格から遊びは大好き。
集中力があり体力もあるので、人と一緒にボール遊びすれば永遠に続きそうです。
遊ぶの大好き!と言う事はしつけやトレーニングも入りやすいと言う事です。
甘やかし過ぎるとコントロール出来なくなる可能性が高くなるので、吠え癖や警戒心を削ぐ等、普段から心掛ける事で問題行動が防げます。
ダックスフンドの性格!オスとメスに違いはある?【まとめ】
ダックスフンドの性格や特徴を紹介してきました。
オスとメスの性格の違いは、一概にここが違う、と言うのはなくて個体差がとても大きい、と言う事です。
どちらが飼いやすいか、となると飼い主さんの性格によるところが大きいと思われます。
甘えん坊だけど、ここぞという時にはしっかり防衛本能が働くオス、ちょっとふんわりして見えるけど、実はしっかり者のメス。
基本的に動く事は大好きなので、アウトドア好きな飼い主さんならより相性がいいかもしれませんね。