アップルドームと言われる丸い頭に、大きな目が印象的なチワワですが、実はなかなかなつかないって知っていましたか?
見た目の可愛さから、愛嬌があってなついてくれると思っていたのになぜか「うちの子なかなかなつかない」と思っている飼い主さんはいませんか?
チワワの性格を知ることで、なつかない原因と対策がわかるようになりますよ。
今回は、チワワの性格からなついてくれる可愛い「うちの子」になるように、なつかない原因と対策をご紹介しますね。
Contents
チワワの性格
世界最小と言われる小さな体からか、警戒心が強く他の犬や飼い主にさえなかなかなつかないという特徴があります。
誰にでもなつくということもなく、甘える相手を選び、小さいからだでも勇敢で自分よりも大きな犬に立ち向かっていくという意外と思える特徴ももっています。
また、オスとメスでも性格に違いがあります。
メス:穏やかでおとなしい子が多い
一方、自分の飼い主だと認めた相手には、なついてくれればとても従順で、かしこくて覚えもいい犬種なので、早い段階でなついてもらえるようにしつけをしていくようにできることが理想です。
チワワがなつかないと言われる原因は?
ここからは、チワワがなつかない原因を探っていきたいと思います。
突然触ってしまっている
チワワは警戒心が強く不安になりやすい犬種ですが、甘えん坊な一面も持っています。
しかし、いつでも飼い主さんに触ってほしいというわけでもないので、触ってほしくないときは飼い主にさえ吠えるようなこともあります。
チワワの状態も確認せずに、寝ているところをいきなり頭をなでたり、遊んでいるところを突然抱きかかえたりすると、チワワにとってストレスになり、なつかない原因につながる場合があります。
信頼関係ができていない
そもそも飼い主との信頼関係ができていない状態では、なつくもなつかないもありませんよね。
信頼関係がしっかりできていれば、ちゃんと甘えてくれるし、一緒に遊ぶことだってできます。
信頼関係ができるかどうかは、一緒にいる時間だけではなく、どのくらいお世話をしているのか、一緒にいて安心できる存在かどうかでも決まります。
大きな声をだしたり、しつけと言って叩いたりする人には、絶対になつかないでしょう。
チワワとの距離感が保てていない
実はチワワって、ツンデレだということを、どれだけの飼い主さんが知っているでしょうか。
特にメスは、成長とともに独立心が高くなっていくため、遊んでいたかと思ったら突然そっけない態度で呼んでも側に来なかったりなんてことがあるでしょう。
ちゃんとお留守番もできるし、常に飼い主に側にいてもらわなくても大丈夫なんて、飼い主にとっては少し寂しいのですが、それもチワワのかわいいところなので、ちゃんと距離感をとってあげましょう。
チワワがなついてくれるための対策は?
次は、チワワがなついてくれるための対策を3つご紹介していきます。
たくさん遊んであげよう
とにかくチワワとたくさん遊んであげることで、この人といればたくさん楽しい思いができるという気持ちを持ってもらいましょう。
遊ぶといっても、ボール遊びや引っ張り合いっこ、かくれんぼなどいろいろな遊びを通して、どれが愛犬にとって楽しく遊んでくれるのかを探しましょう。
やさしくなでてあげよう
チワワのタイミングを考えながら、やさしくなでてあげるようにしましょう。
ツンデレな面を持っているチワワなので、飼い主側から寄っていくのではなく、側に寄ってきたタイミングでやさしく頭をなでてあげるといいですよ。
私の飼っているチワワは、タイミングを間違えると頭を後ろにそらせて前脚で私の手を蹴ってくるので、今はタイミングじゃなかったなぁと反省することもあります。
叱りすぎないようにしよう
小さいからだで警戒心が強いという特徴から、叱ってばかりいると飼い主に恐怖心を持ってしまいなつかない原因になります。
ダメなことはダメと、叱ることは大切なのですが、叱りすぎないことも大切なのです。
叱ってばかりいると、何がダメで何をして怒られているのか理解できなくなってしまうので注意が必要です。
チワワがなつかない原因とは?【まとめ】
チワワの性格を理解したら、チワワがなつかない原因がわかってきます。
原因がわかれば、なついてもらえるような対策もとれるようになるので、原因と対策をしっかりと理解してチワワに接することをおすすめします。
チワワと飼い主の信頼関係がしっかりと出来上がることで、チワワにとっても飼い主にとっても一緒に過ごす時間が愛おしく楽しいものになりますよ。