あなたの飼っている愛犬が、お尻を舐めていたり、床にお尻をこすりつけていたりする姿をみたことはありませんか?
この行動をとっているときは、肛門腺の分泌液がたまっている可能性を考えましょう
愛犬を飼いだしたばかりの時は、この行動が愛らしくて面白い行動だと思い、気にもとめていなかったのですが、ちゃんと対策してあげる必要がある事に気づけました。
こうもん絞りは、動物病院やトリミングサロンでお願いする事もできますが、自宅でもちゃんとケアしてあげるといいでしょう。
今回は、こうもん絞りのやり方や頻度、しない場合のデメリットをご紹介していきます。
Contents
こうもん絞りってなに?
チワワに限りませんが犬の肛門の左右に、袋状の肛門腺があって分泌液が溜まるようになっています。
肛門腺から出た分泌液が袋に溜まって、通常は便と一緒に排出されますが、常にケアが必要という訳ではありません。
しかし、病気や高齢によって上手く排出されなくなる場合もあるので、愛犬の健康を維持するために自宅でもできるようになっておくことをおすすめします。
ちなみに、犬同士でお尻のにおいを嗅ぎ合う姿は、この分泌液の臭いを嗅いで相手の情報をとろうとしているサインです。
チワワのこうもん絞りをしないデメリット
こうもん絞りをしないデメリットを、2つごしょうかいしましょう。
うんちの臭いが強くなる
もともと肛門腺には、マーキングのために使う分泌物が含まれていて、うんちの強い臭いの原因に繋がっています。
こうもん絞りをせずにいることで、分泌液が濃くなってきてにおいの原因になっていきます。
小型犬のチワワは、自分で分泌液を排出する力が弱く、老化によってお尻の筋力が弱くなることで更に排出し辛くなってしまうので、飼い主がちゃんとケアしてあげましょう。
肛門嚢炎や肛門腺破裂のリスク
肛門腺は肛門嚢から分泌液を出す役割があって、溜まった分泌液を排出できなくなると、古い分泌液が溜まったままになり、細菌が繁殖してしまいます。
細菌に感染すると、赤く腫れあがる肛門嚢炎という炎症を起こします。
さらに悪化することで、化膿して肛門腺破裂という肛門の皮膚が裂ける重症化を引き起こしてしまいます。
大切な愛犬に、痛くて辛い体験をさせないように、飼い主はちゃんと定期的にケアしてあげましょう。
チワワのこうもん絞りの注意点と頻度
基本的に、排泄がちゃんとできている場合は無理に行う必要はありません。
また、無理やりこうもん絞りをすることで、繊細な肛門を傷つけたり、愛犬が嫌がってしまったり、健康のためと思いながら逆効果に繋がることも覚えておくといいでしょう。
こうもん絞りの頻度は、1カ月に1回程度を目安にするといいです。
あくまでも目安と考え、愛犬がお尻をきにしていたり、床にお尻をこすりつけたりすることが多いようなら、こうもん絞りをしてあげるといいですね。
チワワのこうもん絞りのやり方
ポイントを4つ、ご紹介しますね。
事前準備
肛門腺液は独特の臭いがするので、臭い対策のためにビニール袋や手袋、犬用ウェットティッシュを準備しましょう。
人間用ウェットティッシュは、アルコール成分が含まれているので絶対に使わないことです。
肛門の位置を確認
片手で尻尾をしっかりと持ち上げ、肛門の位置を確認しましょう。
何をされるのか不安がったり、お尻を触られるのが嫌だったりする子もいるので、お尻を触る前は、愛犬を撫でるなどスキンシップをとってあげましょう。
肛門を絞る
手袋をつけ、ウェットティッシュで肛門を覆い、肛門の左右斜め下の部分にある肛門腺を軽く指で挟みます。
チワワこうもん絞りのコツは、マッサージするようにやさしく揉み、下から押し上げるように力を入れることで分泌液が出てきます。
排出される分泌液は、水っぽいものや、泥状や粘土状など、愛犬の健康状態によっても違っています。
あまりにも愛犬が痛がったり、嫌がったりする場合は無理に自宅ケアせずに、動物病院やトリミングサロンを利用することも考えましょう。
しぼった後
しぼったあとは、ウェットティッシュを使ってやさしく拭き取ってあげましょう。
拭き取ったあとは、出来ればお尻をあらってあげるといいですね。
そのままお風呂にいれてあげると、さらに清潔感が増すのでおすすめです。
チワワのこうもん絞りについて【まとめ】
肛門腺は肛門に近く、清潔な状態を保ってあげることで愛犬の健康にもつながります。
自宅でもケアできるのですが、なかなか上手くいかずに愛犬が嫌な思いをしてしまうようなら、動物病院やトリミングサロンを利用しましょう。
チワワこうもん絞りは、嫌な臭いをはなつものなので、なかなか勇気がいるかもしれません。
しかし、お尻を床に擦りつけたりする行動は正常ではないので、放置せずにちゃんとケアしてあげましょう。
お尻を清潔に保って、愛犬がいつまでも元気に過ごせるように、飼い主であるあなたがちゃんと定期的にケアしてあげることが大切です。