ちゅーるをドライフードに混ぜる方法!メリット・デメリットを解説

スポンサーリンク

猫に大人気のちゅーるはご存知ですか?

CMで流れる歌が印象的で、見たことがある方も多いと思います。

猫にとっても人気で、ちゅーるという言葉だけで反応する子、袋を見ると興奮する子など一度食べるとやみつきになるようです。

ちゅーるはおやつとしてあげている方がほとんどですが、ドライフードに混ぜることもできます。

ちゅーるをドライフードに混ぜる方法や、メリット・デメリットを解説します。

スポンサーリンク


目次

ちゅーるはごはんではないの?

ちゅーるは一般食や副食に分類されます。

つまり猫用のおやつですね。

猫にごはんとして与えるのは総合栄養食です。

総合栄養食とは、それと水を摂れば必要な栄養全てを補えるキャットフードです。

ちゅーるは一般食なので、ちゅーるのみでは必要な栄養は摂りきれないということです。

おやつやごほうびとして与えることが多いです。

一般食をふりかけのようにドライフードにトッピングすることもよくありますね。

ウェットフードの一般食は猫の食いつきがいいので、食欲が落ちている子におすすめです。

そのままのドライフードをしっかり食べてくれるに越したことはありません。

しかし病後や加齢などの理由で食欲がなくなることがあります。
元気で過ごすにはごはんを食べなくてはいけません。

どうしても食べてほしいという場合に、猫が大好きなちゅーるを混ぜることは有効な手段です。

ちゅーるとドライフードを混ぜるメリット・デメリット

ちゅーるをおやつとしてではなく、ドライフードに混ぜるメリット・デメリットを紹介します。

メリット

・食いつきが良くなる
ちゅーるを混ぜることで、食欲がない子やフードに飽きてきた子にもドライフードを食べてくれるようになります。

ウェットフードはにおいが強いので、嗅覚の鋭い猫は食欲が刺激されます。

・水分摂取にもなる
ちゅーるはウェットフードなので水分が多いです。

猫には自分で水飲み場から水を飲むことが苦手な子が時々いるのですが、ウェットフードはそんな子の水分補給に役立ちます。

デメリット

・栄養やカロリーの過剰摂取
メインのドライフードにプラスしてちゅーる分のカロリーや栄養を摂ることになります。

もともと肥満気味な子にはカロリーオーバーになりますね。

ちゅーるは塩分も多いので注意が必要です。

・そのままのドライフードを食べなくなる
ちゅーるは嗜好品です。

猫にとってそそられる香りと味でできています。

時々混ぜるなら問題ないでしょうが、毎食混ぜて与えているとそのままのドライフードを食べなくなります。

ちゅーるを混ぜる方法

ドライフードにちゅーるを混ぜる方法は難しくはありません。

エサ皿にドライフードを入れて、ちゅーるをかけます。

しっかり混ぜ合わせることで、ドライフードも一緒に食べてくれるでしょう。

ドライフードの上にかけただけでは、ちゅーるだけをなめてしまいます。
それでは必要な栄養が摂れませんね。

またちゅーるは塩分が高いので、毎食混ぜるのは病気になる心配があります。
1食に1本すべてをかけてしまうのではなく、猫が食いつく最低限の量のみにしましょう。

少し混ぜ合わせて食べないようであれば追加するというのがいいと思います。

ドライフードへの食いつきが悪く、ちゅーるをしっかり混ぜたい、毎回混ぜてでも食べてほしいという場合もあるでしょう。

その場合は腎臓ケア用のちゅーるがあります。

塩分が控えめになっているのでそちらをおすすめします。

ちゅーるをドライフードに混ぜる方法【まとめ】

猫が今までのドライフードを食べなくなった、食が細くなったという時にちゅーるを混ぜるのはおすすめです。

ほとんどの猫はちゅーるが好きでしょう。

混ぜることで食欲を取り戻す可能性が高いです。

やせ気味な子であればなおさらしっかりカロリーも取ってほしいですね。

肥満気味な子にはちゅーるを足す分、メインのドライフードを少しだけ減らすなど工夫しましょう。

おやつとしてだけでなく、トッピングとしても優秀なちゅーる。

ぜひ上手に活用してみてくださいね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次