ハムスターが体をかくのはなぜ?理由と対処法を解説!

スポンサーリンク

日頃から私たちに癒しをくれるマスコット的存在のハムスター!

そんなハムスターの何気ない仕草を見ると癒されますよね。

ですが、その仕草はハムスターからのサインかもしれません。

この記事ではハムスターが体をかく理由について解説しています!

普段の仕草でもついつい気にして見ちゃいますよね。

大事な存在だからこそ心配になります。

身近に接している飼い主さんだからこそ気づいてあげたい!!

最後まで読んで頂ければ、なにか気づくことがあるかもしれません。

是非最後までお付き合いください。

スポンサーリンク


目次

ハムスターが体をかくのはなぜ!痒がる原因

ハムスターは本来、体をかく仕草をすることで心と体を癒す生き物です。

また、体温を調節するための動作でもあります。

ですが、一部だけをいつもかいている場合はなにか原因があるかもしれません。

ハムスターが体を痒がる原因をいくつか紹介します。

*感染性皮膚炎

カビや細菌などによって起こります。

環境やストレスによって免疫が下がっていると感染しやすくなります。

傷口から感染することもあるので注意が必要です。

*アレルギー性皮膚炎

床材や食べ物等によって起こります。

スギやマツなどの針葉樹から作られたものは他のものより少し引き起こす可能性が高いと言われています。

“快適な環境で育てているのにな~”って方は疑ってみるのもいいかもしれませんね!

*ストレス

臆病な性格を持っているため、落ち着ける場所を作ってあげる必要があります。

環境や日頃のお世話を客観的に見るのもいいかもしれません。

*ダニによるもの

犬や猫などを飼われている場合、注意が必要です。

対処法

ここでは対処法について紹介します。

手順形式で書いているので、一つ一つ確認しながらやってみてください!

*飼育環境を整える

汚れた部分は交換、清掃をする。

一週間に一度など定期的に床材やトイレ砂を全部交換するのが効果的です。

ここで注意なのですが、ハムスターは縄張り意識が強いため、古いものを少し混ぜてあげるとが重要です。

トイレ砂とは別に砂風呂を入れてあげるのもいいかもしれません。

ハムスターもお風呂に入ってすっきりしたいと思っているかもしれませんね!

*温度、湿度調整をしてあげる

温湿度計を設置するとわかりやすいのでおすすめです。

調整してあげることでカビが生えるのを防いだり、体調不良になるのを防ぎます。

ハムスターも操作できるエアコンを作ってほしいものですね!

*アレルギー源を取り除く

床材は紙素材のものや広葉樹を使って作られたものに変えるといいかもしれません。

比較的アレルギーが発症しにくいと言われています。

食べ物についてはハムスター用のペレットのみをあげるようにするのが効果的です。

商品の中にはひまわりの種などをペレットと一緒に入れて販売しているものがあります。

その場合は、なるべくペレットのみ与えるようにしてください。

清潔で良い環境をつくっても体をかくのをやめない場合、アレルギーによるものかもしれません。

すぐに特定することは難しいため、アレルギー検査を受けてみるのをおすすめします。

*ストレスを減らしてあげる

大きな音がする場所(テレビの近くなど)やキツイ香りがする場所(キッチンや香水など)においていないか確認してみてください。

ゲージの中に落ち着いて隠れる場所があるか確かめるのも重要です。

ハムスターにとって落ち着けるというのが大切なので配置を変えてみたり新しく作ってあげるのもいいかもしれません。

いつも身近にいる飼い主さんだからこそ気づくこともあるかもしれないですね!

*獣医に診てもらう

ハムスターが体をかく際、かゆみの原因はさまざまで、皮膚の乾燥、寄生虫、アレルギー、ストレスなどが考えられます。かゆみの原因を特定するために、ハムスターを獣医に診察してもらうことも選択肢の一つになります。

獣医がかゆみの原因を特定し、薬を処方してくれる場合があります。

ハムスターに投与される薬は通常、皮膚状態や痒みの原因に応じて処方されます。一般的に使用される治療法には、以下のようなものがあります。

抗ヒスタミン薬:
アレルギーや皮膚炎によるかゆみを軽減するために処方されます。

抗炎症薬:
皮膚の炎症を抑え、かゆみを和らげる効果があります。

ステロイドクリーム:
強いかゆみや皮膚の炎症に対して処方されることがありますが、注意が必要です。ステロイドクリームの誤った使用は、皮膚の問題を悪化させる可能性がありますので、獣医の指示に従ってください。

ハムスターに薬を投与する場合は、必ず獣医の指示に従ってください。

自己判断や自己処方は、ハムスターの健康を損なう可能性があります。

知っておくべきこと

これから飼育する上で知っておいた方がいいことを紹介します。

知っておくだけでこれから役に立つこと間違いなしなのでぜひ頭の片隅にでも入れておいてください!

*爪の切り方を知っておく

爪が長いと体をかく時にケガをしてしまう恐れがあります。

傷からの感染を防ぐことにも繋がるので知っておきたいですね。

*あらかじめ動物病院を探しておく

ハムスターに詳しい獣医さんかどうか調べることが重要です。

健康チェックも兼ねて一度行ってみるのもいいですね。

その病院の雰囲気なども知れて今後行きやすくなりますので!

*病気について知っておく

書籍なども販売されてますので読んでみるのもいいですね!

病気については見極めが難しいため、なにかあればすぐ病院に連れて行ってあげましょう!

体をかく仕草については同じ場所をずっとかいている、体毛が抜けている、毛のツヤがなくパサパサしているなどの症状がある時は病気を疑ってみてください。

アレルギーの場合、くしゃみや鼻水がでる時があるので観察してみてください!

花粉症のような症状が続くのはとてもキツイですね。

人と同じ症状が出るのはやっぱり同じ“生き物”なんだなと思います。

ハムスターが体をかくのはなぜ?【まとめ】

ハムスターにとって体をかくことは心と体を整える、生きるために必要な仕草です。

そんな仕草でも、時には体の変化を知らせるサインだったりもするんですね。

いろんな原因がありますが、対処法を知り、過ごしやすい環境づくりをしてあげることで元気な姿を見て、私たちも元気をもらえる、そんな関係になれたら最高ですよね!!

その子のことを知ることでより愛情をもって育てることができるのではないでしょうか。

これからもみなさんがハムスターとの素敵な日々を過ごせることを願っています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次