うさぎがぷうぷう鳴く!鳴き声を出しながら走る理由は?

スポンサーリンク

ペットのうさぎが「ぷうぷう」と鳴きながら走ったりしているのを見たことはありませんか?

もし高い音でぷうぷうと鳴きながら走ったりしているのであれば、それは嬉しさを表しています。

うさぎはこのように鳴き声で自分の感情を表す動物で、いろいろな感情を表してくれています。

初めの内は分かりにくいかもしれませんが、飼い主さんが受け取ってあげるようにしましょう。

また、うさぎは行動で感情を示すこともあるため、そういった行動も理解してあげて何を訴えたいのかを分かってあげるようにしましょう。

スポンサーリンク


目次

うさぎがぷうぷう鳴いて走る!理由は?

うさぎが高い音で「ぷうぷう」と鳴いて走る場合、嬉しい気持ちを表しています

また、かまってほしいときも同じようにぷうぷう鳴くことがあります。

好きなおやつをもらえたり、部屋んぽの時に嬉しさや飼い主に構ってほしいという気持ちを表しています。

しかし、低い音で「ぷうぷう」と鳴いているときには怒っているサイン

うさぎが嫌がる爪切りや飼い主が無理矢理構ったり抱っこしようとしているときに効かれる鳴き方です。

うさぎは鳴き声や行動で感情を表すことがあるため、うさぎが鳴く前の行動や鳴いた後の行動でうさぎの気持ちを理解するようにしてあげましょう。

うさぎが鳴き声で表している感情一覧

それでは、上で説明した以外の鳴き方についてもご説明していきます。

*「ぶっぶっ」「ぶーぶー」という甘えた鳴き方

飼い主に対して甘えている時にこのように鳴くことがあります。

また、リラックスした状態や眠たいときには「くうくう」に近いような小さい鳴き声を出すことがあるのでブラッシングや寝そべってうとうとしているときに注意して聞いてみてください。

*「きゅー」「きーきー」と鳴く

飼育環境下ではあまり聞かない方が良い鳴き声ですが、怖い時や痛いときに出る鳴き方です。

飼い主が誤ってうさぎの足を挟んでしまったり、体長が悪いときには大きめの声量でなくので、この鳴き声を聞いた際には状況をすみやかに確認し、必要があればすぐに病院に連れて行ってあげましょう。

うさぎが行動で表している感情一覧

それでは、鳴き声以外に行動で表す感情をご説明していきます。

*飼い主を鼻でつつく

構ってほしい、抱っこしてほしい、撫でてほしい、おやつが欲しいなど飼い主に甘えているサインか、何かしらの催促をする場合にこの行動をすることが多いです。

*歯ぎしり

うさぎが歯ぎしりをするパターンは2つあります。

1つ目は飼い主に撫でられたり、ブラッシングをしてもらった際に喜びを表しています。奥歯を「コリコリ」と慣らす音が聞こえます。

2つ目は体調が悪い時です。
人間の歯ぎしりと同じように「ゴリゴリ」と歯ぎしりをします。

大きな体調不良はなかったとしても、不正咬合で口の中が気持ち悪くて歯ぎしりをしている場合もありますので、判断がつかない場合は動物病院に相談してみると良いかと思います。

*足ダン

うさぎの飼い主さんには有名ですが、足を踏み鳴らす行動のことを「足ダン」と言います。
うさぎが足ダンするときには何かを催促したり、警戒していることが考えられます。

例えば人間が大きなくしゃみをして、そのくしゃみにびっくりした際に足を「ダン!ダン!」と踏み鳴らすことがあります。

催促の場合は餌をあまりにも待たせすぎていると足ダンをして催促をしている場合があります。

*手を舐める

飼い主の手をなめる場合は、うさぎからの愛情表現になります。

*ひねりジャンプ

部屋んぽや外でのお散歩が楽しくテンションが上がった時に「ひゃっほーい!!」というような意味合いで、楽しくて仕方がないことを表しています。

うさぎがぷうぷう鳴く!【まとめ】

うさぎはたくさんの感情を飼い主に向けて発信してくれています。うさぎさんの感情をしっかりと理解して要求をかなえてあげることでうさぎとの信頼関係を築くことも出来るかと思います。

飼い主が理解してあげるためには、しっかりと日頃からコミュニケーションをとり、様子を観察しておくことが必要です。

場合によっては体調不良を訴えている場合もありますので、様子をしっかりと見て、必要であれば病院に連れていくようにしてあげてくださいね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次