実はそれ、事実なんです!
ミドリガメは知能が高く意外と頭が良いので、人に懐いて「エサをくれる人」「世話をしてくれる人」と人を個別に判別が出来ると言われています。
*画像はイメージです。画像と本文と直接の関係はありません。
性格は好奇心が旺盛で、人懐こく飼い主に甘えてくることもある性格です。
この記事では、ミドリガメが人になついて人の顔が判別できることについて、ミドリガメの性格、どうしたらより懐いてくれるのかについてご紹介していきます。
Contents
ミドリガメはなつくの?人の判別はできる?
「亀は爬虫類の中では懐きやすい」と言われていますが、実際のところはどうなのでしょう?
実は亀はとても知能が高く、人に懐いて後ろをついて歩いたり人によって行くことがあります。
また、「この人はエサをくれる人」「この人はお世話をしてくれる人」など、人の判別も出来るんです。
そのため、エサをくれる人が水槽の近くに来ると「エサちょうだい!」とアピールをすることもあります。
中にはエサの時間を覚えて、その時間になると水槽の中で仁王立ちスタイルで待っているような子もいるようです。
そんなことをされると、もう可愛くてかわいくて仕方がありませんよね。
ミドリガメの性格はどんな性格?
ミドリガメは臆病な面もありますが、好奇心旺盛で活発な性格ですので、部屋の中で動き回るのが大好きです。
部屋の中で散歩をさせるとあちこちを歩き回ります。
人懐っこさもあり、慣れると構ってほしくて追いかけてくることもあるようです。
大人になると気性の荒さが少しずつ出てくるので、たまに人に対して威嚇してくる個体もるようです。
さらにミドリガメには学習能力があり、1度危険な場所を知るとその場所に寄り付かないようにしたりと学習することがあります。想像以上に賢いですよね。
ミドリガメがより懐くためにはどうしたらいいの?
そんな愛嬌たっぷりなミドリガメがより懐いてくれると嬉しいですよね。
ミドリガメが懐いてくれるためには、ミドリガメが甘えてくるシチュエーションを利用るのがポイントです。
それでは、ミドリガメが甘えてくるポイントをご紹介していきます。
*エサが欲しい時
ミドリガメはエサが欲しい時に人を見てアピールすることがあります。
そのサインを逃すことなく、エサをあげると懐きやすくなります。
このとき、ミドリガメが「エサをくれる人」と覚えている人だけに甘えるため、普段世話んをあまりしない、懐いていない人には甘える行動はしないようです。
*掃除をしてほしいとき
ミドリガメにとっても汚い水は居心地が悪い環境になります。
そのため、掃除をしてほしいときには水替えをしてほしいと訴えてくることがあります。
*びっくりしたり、怖い目にあったとき
ミドリガメは臆病な一面もあるので、驚いたり不安を感じると飼い主に寄り添ってくることがあります。
この時に、優しく迎え入れてあげることで一層絆が深まり、懐いてくれるようになります。
このようにミドリガメは爬虫類にしては珍しく甘えてくる場面があります。
このタイミングで要望をかなえてあげることで、ミドリガメが懐きやすくなってくれるようになります。
ミドリガメはなつくの?【まとめ】
ミドリガメは知能が高いというのは本当に意外ですよね。
もし自分が飼っているミドリガメが自分が水槽の前を通るごとに「構って~!」とアピールしてくれたら、もう可愛くてたまりませんよね。
動画サイトなどでも飼い主に懐いて、歩いている飼い主の後を一生懸命に追いかけてくる子もいるようで、出来れば自分のミドリガメもそうなってほしいと思いますよね。
そんな方は、ぜひ上述した方法を試してみてください。
絆が深まっていけば、あなたのミドリガメもベタ慣れになってくれること間違いなしだと思います。