その割に、私が散歩していると出会うことが多くなりました。
入手しやすくなっているのでしょうか。
*画像はイメージです。画像と本文と直接の関係はありません。
甲斐犬はオオカミのような野性的でスラリとしたスタイルで、生涯1人の主人に忠誠を尽くす性格は、和製ドーベルマンのような印象があります。
甲斐犬の子犬の値段はどのくらいになるのでしょうか。
値段の相場とブリーダーやショップの比較をしてみたいと思います。
Contents
甲斐犬の毛色の種類について
甲斐犬には、黒虎、赤虎、中虎の3種類があります。
全体の印象が黒で、まばらに赤(茶)が入っているのが、黒虎。
全体の印象が赤(茶)で、部分的に黒毛が入っているのが、赤虎。
そして、黒と赤がほぼ半々に入っているのが、中虎です。
*ほとんどが黒虎と中虎
うちの近所の甲斐犬は、知っているだけで4匹いますが、3匹が黒虎、1匹が中虎のようです。
私がよく公園で会う甲斐犬2匹は黒虎です。
中虎の甲斐犬は1匹だけで見ると黒虎に近い印象ですが、黒虎の2匹と比べると、ところどころ赤毛がはっきり見えるので、毛色が違うことがわかります。
*赤虎は希少な存在
赤虎はなかなか生まれない毛色のようです。
全体的に明るい色でまだらに黒が入っているので、きっととても目立つだろうと思います。
あまりにも見かけないのでネットで探してみたのですか、1匹しか見つかりませんでした。
黒のイメージが強いから、実際に見ても甲斐犬とは気づかないかもしれませんが、赤虎の甲斐犬はとても記憶に残る外見です。
私は出会っていないのが残念です。
甲斐犬、値段の相場は11〜13万前後
どの犬種でも幅がありますが、甲斐犬の子犬も同じです。
大体6万円台から、高いと30万円に届きそうな値段の子犬もいます。
でも、相場としては11〜13万円前後のようです。
*毛色によって値段は変わる?
柴犬だと、赤、黒、白、胡麻で値段に少しずつ差がありますが、甲斐犬ではほとんど値段は変わりません。
個体数の少ない赤虎でも相場は同じです。
甲斐犬と言えば黒!と考える人が多いので、赤虎の需要はそれほど多くないのでしょうか。
*ブリーダーとショップで値段は変わる?
こちらもほとんど差はなさそうです。
ブリーダーだから高いということはなく、ショップで30万近くの値段が付けられることもあります。
ただ、購入した後までしっかり責任を持ってくれる、血筋などをきちんと管理しているというのはブリーダーなので、そういったことが気になる場合はブリーダーから譲ってもらった方が安心かもしれませんね。
近所の甲斐犬で、1歳にならないうちに若年性白内障になった犬がいました。
甲斐犬では、まれに先天性の白内障があるそうです。
購入したホームセンターに飼い主さんが相談したところ、「他の犬と交換しますか?」と尋ねられたと話していました。
もちろんその飼い主さんは、交換なんてできるわけがない!と拒否して、自分で犬の眼科の専門医を探し治療を始めました。
この件だけを挙げてホームセンターはダメ!と結論付けるつもりはありませんが、飼った後のことが気になるビギナーの飼い主さんであれば、購入後も連絡が取り合えるブリーダーの方がおすすめかな、と思います。
甲斐犬で珍しい「雪甲斐犬」の存在
最後に、番外編の甲斐犬をご紹介したいと思います。
白い甲斐犬です。
体全体が白いもの、白をベースに虎毛の入ったものなどを指して「雪甲斐犬」と呼びます。
これはアルビノと言われる突然変異ではなく、昔、原生地の山梨県には存在していた毛色です。
そのため、中虎毛を掛け合わせていった時に、ごくまれに「先祖返り」が起こり、白い甲斐犬が誕生するのだと言われています。
しかし、天然記念物申請時の甲斐犬は虎毛が一般的で、虎毛だけが甲斐犬として登録されてしまいました。
そのため白い甲斐犬は甲斐犬として認められず、血統書が発行されません。
*雪甲斐犬は購入できるの?値段は?
赤虎よりも生まれる確率が低く、甲斐犬として血統書も付けられないことから、通常のルートで購入するのは難しいようです。
ブリーダーにあらかじめ購入希望を伝えて、白い子犬が生まれるのを待つのが確実かもしれません。
値段はかなり高額になりそうです。
また、白い甲斐犬は時々悪質な業者が、違う犬種を「白い甲斐犬」として売るケースも報告されています。
そういう意味でも、しっかりとしたブリーダーからの購入をおすすめします。
甲斐犬の値段の相場はいくら?【まとめ】
・一般的に売られているのは黒虎と中虎
・値段の相場は毛色に関わらず11〜13万円
・雪甲斐犬はブリーダーに問い合わせるのがおすすめ
甲斐犬は他の犬種に比べると、案外値段が抑えられているように感じます。
日本犬ブームに乗って、これから世界的にも甲斐犬を飼う人は増えてくるかもしれませんね。
見た目とは裏腹に、甲斐犬は無邪気で人懐っこい一面もあります。
一緒に暮らすと楽しみが増えそうですね。