イタリアングレーハウンドの速さは時速何㎞!?ジャンプ力と運動神経は?

スポンサーリンク
イタリアングレーハウンドのようなサイトハウンド系に属する犬種は、他の犬種と比べて運動神経が良いとされています。


*画像はイメージです。画像と本文と直接の関係はありません。

イタリアングレーハウンドの走る速さは時速55㎞程度とも言われ、若い子であれば1mくらいの柵を乗り越えられるほどのジャンプ力を持っています。

しかし、その走りやジャンプに特化した細身の体型から、ケガをしやすいというリスクもあります。

今回はそんなイタリアングレーハウンドの身体能力について、ご説明していきます。

*画像はイメージです。画像と本文と直接の関係はありません。

スポンサーリンク


目次

イタリアングレーハウンドのダッシュ!速さは時速何㎞?

イタリアングレーハウンドも属するサイトハウンドグループは、視力と足腰がとても優れており、獲物を追跡して捕獲することに特化した犬種です。


サイトハウンドグループに属する犬種は以下の11種類。

・ボルゾイ
・サルーキ
・スルーギ
・ウィペット
・アフガンハウンド
・イタリアングレーハウンド
・スパニッシュグレーハウンド
・ディアハウンド
・アイリッシュウルフハウンド
・アザワク

イタリアングレーハウンドのルーツであるグレーハウンドは犬の中で最も速い時速70㎞の速さで走ることが出来ると言われています。

ちなみに、人類最速の男であるウサイン・ボルトは時速約37㎞ですので、単純にボルトの倍の速さで走るということですね…それは凄い!
グレーハウンドの小型犬であるイタリアングレーハウンドは一説によると全力のダッシュで時速55㎞が出ると言われています。

60㎞制限の道路を走る車と同じくらいです。

そう思うとめちゃめちゃ速いですよね。

この速さのポイントは、グレーハウンド系の走り方は「ダブルサスペンションギャロップ」という走り方であるということ。

この走り方はチーターと同じ走り方で、左右の足をそろえて動かし、背中をバネのようにしならせて走ります。

チーターと同じと思えば、速く走れるのも納得ですよね。

我が家にはイタリアングレーハウンドが2匹いますが、全力ダッシュはあまり見たことがないおっとりさんです(笑)
しかし、ドッグランで他の犬たちがいないと軽く走ることがありますが、軽く流して走っているように見えても、とっても速いですし、走るときにしなる体がとてもきれいですよ。

繊細すぎて他の犬たちがドッグランに来てしまうと走るのをやめてしまうのが残念です(笑)

イタリアングレーハウンドのジャンプ力は?

獲物の狩猟に長けているサイトハウンド系の犬種は、ジャンプ力も優秀!
ギネスに乗っている犬のジャンプ力はなんと172.7㎝!犬種はやはりグレーハウンドです。

172㎝なんて、筆者の156㎝の身長なんて余裕で飛び越えれますね…。

イタリアングレーハウンドのジャンプ力の具体的な数字は分かりませんでしたが、筆者にはこんな経験があります。

筆者が一人暮らしを始めた頃、忙しくて数か月実家に帰れないことがありました。

我が家のイタグレ2匹の内の下の子は、子犬のころから私にべったりしていましたので、心配はしており、数か月後実家に帰った時…。

「どこ行ってたのぉぉぉ!!!」と言わんばかりにこちらに走ってきて、そのまま立っている私のみぞおちあたりにジャンプしてきました(笑)
とっさにキャッチしたので落ちることはなかったので良かったですが、これには筆者も筆者の母もびっくり。

地面から私のみぞおち辺りの高さを測ってみると、1mくらい。

つまり、我が家のイタグレは、性格ではありませんが1mくらいジャンプしたことになります。

本当に驚きましたし、あのままキャッチできていなかったとしたら、確実に骨折していたので、本当にぞっとしました…。

イタリアングレーハウンドの運動神経が抜群!それゆえに注意点も…?

上でも説明してきたように、サイトハウンド系に属するイタリアングレーハウンドは運動神経が抜群!走りでも、ジャンプ力でもピカイチです!
しかし、運動神経が抜群な故に、一緒に生活するにはいくつかの注意点もあります。


それでは注意点をご説明していきますね。

*骨折には十分に注意!

イタリアングレーハウンドは特有の細身の体型をしていますよね。

走る・ジャンプするには特化した体型ではありますが、中にはジャンプの着地に失敗してしまうドジな子も多いと言われています。

高いジャンプ力でジャンプするのに、着地に失敗すると、間違いなくあの細い脚は折れてしまいますよね。

イタリアングレーハウンドは元々骨が細いため、骨折の治療が出来ない場合もあります。


治療がかろうじて出来たとしても、癒合がうまくいかずに捻じれて引っ付いてしまうことなどもあり、歩行障害を残してしまう子も多いようです。

そのため、イタグレがいる部屋にはマットを敷いたり、ソファーには上がらないようにしつけるなどの対策が必要になります。

*小型犬の割に運動量が必要

小型犬と言えばあまり運動量がいらないイメージをもっている人も多いのではないでしょうか?
イタリアングレーハウンドは、元々の素質もあって、意外と運動量が必要になってきます。

我が家では、毎日朝晩の散歩とドッグランに行くことで運動量を補っていますが、現在は7歳と5歳という年齢だからこそ、それで足りていると思っています。

成犬になるまでは、散歩の距離や時間も多かったですし、ドッグランで走り回る時間も今よりは長かったです。

「小型犬だから楽に飼える」なんて思わないようにしましょう。


必要な運動量が足りてないと、神経質で繊細なイタリアングレーハウンドは体調を崩したり、問題行動に出やすくなると言われています。

イタリアングレーハウンドの速さは時速〇㎞!?【まとめ】

今回はイタリアングレーハウンドの身体能力についてご紹介しました。

我が家の2匹はおっとりとした性格ですし、もう老犬に近い年齢なので思いっきりダッシュをすることはありませんが、7歳と5歳になった今でもドッグランで軽く走っている姿をみると「速!」とびっくりするような速さです。

ジャンプをしたり、速く走っている姿はとても魅力的でかっこいい姿ですが、細身でケガのリスクがあることは忘れないようにしましょう。

しっかりと対策をして、イタグレをじゅうぶんに遊ばせてあげてくださいね!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次