そんなブリタニースパニエルの値段の相場は約20万前後になります。
*画像はイメージです。画像と本文と直接の関係はありません。
また、購入先には、ショップやブリーダー、保護犬の譲渡などの方法がたくさんあります。
この記事では、ブリタニースパニエルの値段の相場、購入先、お迎えするときの準備品などを説明しています。
ブリタニースパニエルのお迎えを検討している方は、ぜひ見てみてください。
Contents
ブリタニースパニエルの値段の相場、購入手段は?
ブリタニースパニエルを購入する際の値段の相場は、子犬でだいたい20万前後になります。
この値段はあくまで平均で、一般的に犬種がスタンダードに近いかどうか、血統、顔立ち、毛色、体の大きさ、月齢などによって異なり、最高で23万前後になります。
ブリタニースパニエルを購入する手段は?
・ブリーダー
・保護犬の譲渡
ペットショップで迎える場合も、ブリーダーさんから迎える場合も、値段相場はあまり変わらないようです。
我が家のブリタニースパニエルは保健所から譲渡して頂きました。
ただ、こちらから連絡したのではなく、たまたま母と筆者が保健所で保護犬ボランティアをしていたときに入ってきた子でした。
子宮蓄膿症を患っていたこと、人や他の犬に愛想を振りまく様子もなかったこと、体が大きかったことで、譲渡先がなかなか見つからず、母と相談して我が家で引き取ることになりました。
ブリタニースパニエルを迎える前に準備しておきたいもの
それでは、ブリタニースパニエルを迎える際に、準備しておきたいものを説明します。
*キャリー(クレート)
キャリー(クレート)とは、ワンちゃんが移動するときに入ってもらう用のケースのことを言います。
中にはキャスターが付いているものもありますし、素材もプラスチックのものや布のものがあります。
プラスチックのものであれば、移動中にワンちゃんが中で脚を滑らせてしまうことがあります。
特にブリタニースパニエルのように、股関節に疾患を抱えやすい犬種の子は、股関節を痛めてしまう可能性がありますので、キャリーの中に毛布やクッションなどを敷いてあげるといいと思います。
我が家は保健所から引き取る際にもう成犬サイズで、なかなかワンちゃんが入れるサイズのキャリーがなかったため、そのまま車に乗せて連れて帰ってきました。
その際には、シートを倒して広い空間を確保し、脚が滑らないように毛布を敷いていました。
*サークル
家の中でのワンちゃんのおうちスペースとなります。
お留守番の時間が長くなりそうであれば、少し大きめのものを用意してあげて、犬用ベッドと動くことが出来るスペースを確保しましょう。
また、ブリタニースパニエルなどの中型犬や、運動能力が高いワンちゃんは、サークルを登ったり、飛び越えることがありますので、サークルの高さはショップの店員さんなどに確認しながら用意しましょう。
以前、アメリカンコッカースパニエルを飼っていたときに、サークルの形状が縦棒のみだけでなく、縦棒も横棒もあるタイプだったので、1.5mくらいのサークルを登って脱走していたことがありました。
ワンちゃんの運動能力は意外と侮れないものがありますので、サークルは縦棒のみの形状のものを選ぶことをおすすめします。
*犬用ベッド
ワンちゃんは犬種は関わらず、ふかふかな所を好んで座ります。
そのため、サークルの中や、リビングのどこかに犬用ベッドを置いてあげると、そこで寝ることが出来るようになります。
犬用ベッドは夏用・冬用があり、夏用ベッドにはひんやりジェルが入っていたり、冬用ベッドは暖かくなるような構造になっているものがあります。
季節によって合ったものを用意してあげましょう。
*ドッグフード
子犬であれば、子犬用のフードを準備してあげましょう。
ドッグフード選びには品質が大切になります。
・タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルのバランスを確認する
・動物性たんぱく質が配合されているかどうか
・穀物が入っていないかどうか
・低炭水化物かどうか
など、きちんとドッグフードの品質を確認してから購入するようにしましょう。
また、ワンちゃんが神経質な性格の場合、フードのメーカーが変わってしまうとなかなか食べてくれないワンちゃんもいるようです。
ブリーダーさんやショップ店員さんに、日頃あげているメーカーを確認して、ワンちゃんが慣れるまではそのフードを使っておき、その後他の物を試してみるのも1つの方法です。
*ドッグフード用の量り
慣れてくれば量りはなくても大丈夫にはなりますが、もし初めてワンちゃんを迎えるのであれば、ドッグフード用の量りを準備したほうが無難です。
フードのあげすぎは肥満の原因になりますし、フードが少なすぎても成長の妨げになります。
1日の量、1回の量をきちんと確認してあげるようにしましょう。
フードの外袋に書いてある量をあげてもいいですが、ブリーダーさんやショップの店員さんに日頃どれくらいの量をあげているのか確認すると確実です。
*犬用の食器、水入れ
子犬のときには、体高があまりたかくないので、食器は床置きでも大丈夫ではありますが、成長も考えると犬の食器用の台座があるとベターです。
また、食器を床置きする場合は、食器の裏に滑り止めが付いているものにすると、ワンちゃんが鼻や口を押し付けるようにして食べても、食器がずれることがありません。
水入れは、ごはんの時に食器と同じ形状のものを使っても大丈夫です。
中には台座付きでご飯入れと水入れが一緒になっているものありますので、あると便利かと思います。
ワンちゃんのお留守番の時間が長いようであれば、食器の形状の水入れを置いているとワンちゃんがこぼしてしまうこともあるため、サークルに取り付けるタイプの水入れが無難かと思います。
ペットボトルのような形で、ノズルがついている場合はワンちゃんが舐めて水を飲むときにこぼれやすくなるので、タオルを敷いておくと床が濡れなくて済みます。
*ペットシーツ、トイレマット、ペットシーツ用の枠
ペットシーツは大きさやメーカーによって値段が変わりますが、基本的にはほぼ同じような効果です。
また、ワンちゃんはおトイレをするときに、したい場所をガリガリとひっかく習性があります。
ペットシーツがずれないように、トイレマットやペットシーツを固定する枠がありますので、そちらがあると便利です。
*おもちゃ
ワンちゃんは基本的に遊ぶのが大好きです。
そのため、何種類かおもちゃを用意しておくと良いと思います。
おもちゃにはボールやロープ、餌を入れるボールのような「トング」というおもちゃなど、たくさんの種類があります。
ワンちゃんによっては、おもちゃの好き嫌いもありますので、まずは無難なロープやボールを用意しておくとベターです。
*首輪やハーネス、リード
散歩に行けるようになるのは、ワクチンを2~3回打った後ですが、子犬のころから首輪やリード、ハーネスに慣れさせるため、病院に連れていくときなどのために、首輪は準備しておくと良いです。
最近はワンちゃんの首元にマイクロチップを挿入して、飼い主の情報が分かるようにする方が増えていますが、マイクロチップの挿入を考えていなかったり、マイクロチップを入れるまでの間は、首輪の裏に飼い主の名前と電話番号を書いておくと、逃げ出してしまったときに早く発見することが出来ます。
その他
この他にも
・シャンプー
・犬用爪切り
・ブラシ
・犬用歯ブラシ
など、たくさんの道具が必要になりますが、ポリ袋は買い物袋でも代用できますし、その他の物は、迎えて1ヶ月以内を目途に準備しておくと良いでしょう。
ブリタニースパニエルの値段相場は?【まとめ】
いかがでしたか?
ブリタニースパエルの値段の相場や購入手段、お迎えの時に準備をしておいたほうがいいものをご紹介しました。
ワンちゃんの価格は月齢や血統などにもよりますが、やはり子犬からお迎えとなると、高価ですよね。
お迎え後も「これも必要だな」「あれがあったほうが便利だな」と、たくさんの道具が必要になってきます。
まずは、一緒に過ごす家族が納得してお迎え出来る1匹を見つけること、そしてワンちゃんがより良い生活が出来るように、いろいろなものを準備してあげましょう。