モルモットの歯ぎしりと鳴き声の理由が気になる!原因と対策は?

スポンサーリンク
モルモットは群れで行動する動物なので、声を使ってコミュニケーションをとって生活していました。

自宅で飼育されているモルモットも、飼い主さんを仲間だと思い声を使いコミュニケーションを取ろうとします。


*画像はイメージです。画像と本文と直接の関係はありません。

鳴き声も様々であり、時には歯ぎしりをして注目を引こうとする事があります。

今回は、鳴き声に込められたモルモット達の気持ちをお伝えしていこうと思います。

スポンサーリンク


目次

モルモットからの訴え!鳴き声から気持ちを知ろう

モルモットは、温厚でおとなしい性格ですが実はとてもおしゃべりな動物です。


ペットショップの小屋にいるモルモットは鳴いていない印象なので、鳴かない動物なのかなと思われがちですが、迎え入れた後は状況が一変します。

大好きな飼い主さんと沢山コミュニケーションを取ろうとして彼らは様々な手を使い私達に気持ちを伝えてくれます。

声のトーンや大きさ、表情を見ながら何を伝えようとしているのか考えてみましょう。


大きく分けて「何か訴えている時」「嬉しい時」「愛情表現」「怒っている時」についてお伝えしたいと思います。

何か訴えている時

「プイプイ」「キュイキュイ」と鳴きます。

大きな声で鳴き始めると何かを強く訴えています。

ご飯が欲しい、飼い主さんと遊びたい、時には何か怖い事が合った時にも上記の鳴き声で訴えます。

何に向かって泣いているのか?飼い主に?家の中を走りながら?何か見ながら?
表情を観察してみると分かってあげられるかもしれませんね。

嬉しい時やあまえている時、愛情表現

「ルルルル」「キュルキュル」「クイクイクイ」と鳴く事があります。

これは何か嬉しい事があった時や、気持ちがいい、心地よいと感じている時に鳴く鳴き声です。


また、大好きなおやつを貰えて嬉しい時や、飼い主さんに撫でてもらえたりスキンシップを取ってもらえたりとモルモットにとっていい事があるとこの声で鳴きます。

また、異性に対する求愛の声としても使われているので、オスメス両方で飼育している所では発情期になったモルモットがこの声で鳴いていることもあります。

怒っている時

「グルグル」「キーキー」「キュイーキュイー」と鳴きます。

低い声で「グルグル」「グルルル」と低い声で鳴く時は何かを警戒しています。

また、喧嘩をする時の声も低めの声で鳴いて相手を威嚇・警戒しています。

何かの音に驚いてしまったときにもこの声で鳴きます。

我が家のモルモットについては、ご飯が欲しい時は私をみてプイプイ鳴きます。

そして、餌を器に移そうとすると大興奮して家の中を興奮気味に走り回り喜びます。

モルモットが歯ぎしり!なにかあったのかな?

モルモットが歯ぎしりをする時は、良くも悪くも意思表示をする時です。

大切なのは、その前後に何があったのかを考える事です。

抱っこしたりスキンシップを取っている時に歯ぎしりをするのであれば、嫌がる仕草がなければ喜んでいると考えて良いと思います。


大きな音を出してしまい、そのあとから歯ぎしりが聞こえる。

これはモルモットにとってその音はとても怖かったから歯ぎしりをして怖がっていると考えます。

また、感情表現だけで歯ぎしりするのではなく、ストレスや病気で歯ぎしりが起こる事があります。


モルモットはげっ歯類で歯が生涯伸び続けます。

歯の病気で歯ぎしりをする事もあります。

その際は、食事が取れなくなっていたり唾液が流れて顎が濡れていたりといつもと違う異変に気が付きます。

モルモットの歯ぎしりと鳴き声の理由が気になる!【まとめ】

モルモットの鳴き声にはそれぞれに個性がありますが、おしゃべりな動物なので飼い主さんとコミュニケーションをとりたがります。

鳴いていた時の表情や前後の出来事等を観察してあげるとより深く、モルモットを理解して上げられると思います。

歯ぎしりに関しては、感情表現ももちろんですが病気が隠れている可能性もあるので気をつけて診てあげて下さい。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次