*柴犬の生理はいつから始まるの?周期や期間・おむつの必要性について!

スポンサーリンク
「この子、今ヒート中なの」
散歩をしていると、こんな言葉を耳にすることがあります。「ヒート」 とは、メス犬が生理中という意味で使われます。

「シーズン」 という言い方をする方もいます。


*画像はイメージです。画像と本文と直接の関係はありません。

うちの犬は去勢済みなので相手の飼い主さんも安心して立ち話をしてくれますが、これが去勢していないオスだったら、近づけられません。

ところで、柴犬のメスの生理はいつから始まるのでしょう。

生理の始まりからその期間や周期についてお話ししたいと思います。

スポンサーリンク


目次

柴犬の生理はいつから?始まる時期と期間、周期について

一般的には、身体が成犬に近い大きさになってくる6〜12ヶ月くらいの時期に生理が始まるようです。

中には1歳を過ぎてから始まる子もいます。

時期は年に1〜2回で、3月頃と9月頃になります。

初めのうちは少しずれるかもしれません。

近所に7ヶ月の柴犬がいますが、12月に生理が始まっていました。

換毛と同じで、生理も2歳くらいまでは安定しないのだろうと思います。

そして、柴犬の生理には閉経がないため、生涯続くそうです。

生理、と言っても人間とは期間が異なり、「発情前期」 「発情期」 「発情後期」 に分かれ、全体として2〜3ヶ月続きます。

意外に長いのです。

発情前期

約1週間前後続きます。

長いと2週間ほど続くこともあります。

血漿エストロゲン濃度が上昇することで、陰部が膨張し、陰部から血液などの分泌物が多く出るようになります。

オスの犬はこの時の匂いに引きつけられますが、発情前期ではまだメスはオスを受容しません。

しかし、オスに対して寛容になってきます。

初めて生理を迎える柴犬の飼い主さんの場合、分泌物を犬が舐めてしまい、生理に気づかないこともあるそうです。

いつもより陰部を舐めるような仕草や、周りの犬達の様子にも注意してみましょう。

生理中の匂いは、去勢しているオスでも気づくらしく、不自然にお尻の辺りの匂いを嗅いだりします。

また陰部の腫れが大きい時だと普段の3倍ほどになるため驚くかもしれません。

しかし特に異常な症状がなければ生理中の普通の変化なので、見守ってあげてください。

不思議な話なのですが、去勢したオスの犬からも、同じような匂いが出ることがあるようです。

去勢していないオスが、生理中のメスに取る行動と同じように去勢したオスを追いかける場面をよく見ます。

ちなみにうちの犬も去勢していますが、全く反応されません。

この場合は、去勢していないオス犬も好みがとても限定されているようです。

発情期

こちらも期間は1週間前後ですが、3週間近く続く犬もいます。

エストロゲン濃度が低下し、血液などの分泌がなくなります。

同時にプロゲステロンという物質がわずかながらに上昇し、その2日後に排卵します。

出血が止まったから生理が終わったのではなく、この時にメスは妊娠するのです。

発情期はメスもオスを積極的に受け入れるような行動を取るようになります。

発情後期(発情休止期)

約2ヶ月間続きます。

妊娠したメスであれば妊娠期間となります。

プロゲステロンは作られ続けますが、この分泌が終わる頃、妊娠したメスは出産します。

発情後期の終わりには、プロラクチンというお乳を出すためのホルモンが分泌されますが、これは妊娠の有無に関わらず生成されるため、妊娠していないのに妊娠しているかのような症状が起こる、偽妊娠(想像妊娠)が見られるメスもいます。

偽妊娠を起こしてもやがて落ち着くので、問題はありません。

以前、飼い主さん同士で「子供「取りたいね」という話になり、メスの柴犬の生理が始まったタイミングで2匹を会わせたことがあるそうです。

ところが結果的にうまくいかなかったと聞いたことがあります。

メスが受け入れなかったのです。

その時は相性が合わなかったんだね、ということで終わったそうですが、もしかしたら発情前期に引き合わせたのかもしれません。

発情期の見極めって難しいですね。

生理中の柴犬の飼い主さん達はどうしているのでしょう

私が知る限り、どの子もおむつを使ったりせずにそのまま過ごしている家が多いと思います。

その代わり、生理中の柴犬がオスの犬にアピールしたり、逆に去勢していないオスの犬が興奮してしまうことも多いため、散歩の時間帯を変えて、あまり他の犬に会わないよう工夫しているようです。

それでも発情期に入ると、自分から気に入ったオスが住んでいる家に言って「出待ち」 をすることもあるのだとか。

この時期はメスも積極的になってしまうので、飼い主さんは特に気をつけて散歩をするようです。

おむつは使った方がいいの?

発情前期には陰部から多少の出血があるので、カーペットなどを汚してしまうことがあります。

でも人間と同じで出血量には個体差があることと、自分で舐めとってしまうことから、おむつを使わずに過ごす家もあります。

自分で舐めてしまっても問題はないようですが、出血量が少なくても気になる方はおむつを使用すると良いかもしれません。

おむつは犬用に販売されているものがあります。

おむつと言っても、犬用のものはその状態で散歩をすることが前提なので、色もデザインも可愛らしいものが多く出ています。

もし犬用のおむつが手に入らなければ、人間の赤ちゃん用のおむつでも代用できるそうです。

人間用を購入した場合は、尻尾が出せるように、柴犬に合わせて切り込みを入れてあげてくださいね。

ただ、柴犬は洋服を嫌がる子が多いようなので、様子を見ながらおむつを使うことが良いと思います。

生理中はナーバスになりやすいため、過度のストレスにならないよう配慮してあげてください。

柴犬の生理はいつから始まるの?【まとめ】

同じ哺乳類でも、人間と柴犬の生理には大きな違いがありますね。

慣れないうちは生理中の自分の犬の変化に戸惑うかもしれません。

しかしどの飼い主さんも理解して、散歩を工夫するなどの対策を取ることで問題なくその時期を乗り切っています。

また、逆に子供を取りたいと考えている場合は、発情期に引き合わせてあげることが重要なポイントになりそうです。

生理を不自由な時期と考えず、上手に柴犬に寄り添ってあげられる時間になると良いですね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次